トラブルに対応したことが
知識として今後に活かせることに
成長ややりがいを感じます
生産技術部 第1グループ
2015年入社
高校の先生からの紹介で気になったので、会社見学へ行きました。
その際に環境や福利厚生だけでなく、雰囲気が良いと感じました。
生産・検査設備の設計、製作・組立、保全、トラブル対応。さらにCADを使って機械と電気の設計や制御設計を行っています。
また、稼働している設備を維持するために保全活動やトラブル対応を行っています。
社員同士のコミュニケーションが活発で、良い関係性が築きやすいと感じます。環境としては、全体的に整理整頓されてキレイ、照明が明るく作業がしやすいです。
先輩たちは普段は仕事のプロフェッショナルで、学ぶことが多々ありますが、休憩時間になるとプライベートや趣味の話を楽しくされており、切り替えが素晴らしいな、と思いました。そのことをきっかけに自分も色々な事への時間の使い方を考えるようになりました。
困難な設備トラブルが、やっとの思いで解決した際にスッキリ感や解放感を得られます。また、対応したことが知識として今後に活かせることに成長ややりがいを感じます。
ムダを無くして作業効率の向上を図るために、5Sを常に心掛けています。
最近では、サーバーにある膨大なデータの整理や、グループ内でルールを決めてのデータ運用を行っています。業務上、同じような書類やデータを作成することが多いため、フォーマットや簡素化・共用化ができるように考慮して仕事を進めています。
服が好きなのでショップや美味しい飲食店を友人と巡ります。
海外映画やドラマが好きなので映画館や自宅で鑑賞、映画館の雰囲気が好きなので月1程度で行っています。リフレッシュでサウナや露天風呂もよく行きます。
何事も丁寧に、効率良く、始めたことは最後までやり切ります。